まりもブログ

まりも動物病院
トップページ»  ブログ記事一覧

ブログ記事一覧

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

お知らせ

お知らせです。
7月26日月曜日は休診となります。よろしくお願いいたします。

2021-06-13 21:15:30

コメント(0)

迷いねこの里親募集中

迷いねこの里親募集中です。

推定2020年9月上旬生まれ

とても元気にすくすく当院で育っています、ご興味のある方はスタッフにお声掛けください。
こねこ

2020-10-14 21:22:09

コメント(0)

狂犬病予防接種について

狂犬病予防接種についてです。
こコロナ感染予防の為、狂犬病予防接種は急がなくても大丈夫です。今年は狂犬病集合注射が無くなったのでお近くの動物病院で接種していただくことになりますが、もう少し状況が落ち着いてからで大丈夫ですのでおハガキを大切に保管しておいてくださいね。

2020-04-20 22:09:33

コメント(0)

お問い合わせの件

よくお問い合わせいただいているのですが、夜8時までの診療は希望されている場合、ワクチン接種なども可能です。しかし、ワクチンのアレルギーなどがある場合早めの対処が必要ですので、ワクチン接種後しばらく院内で休まれるか、お家に帰ったあともよく様子を見ていただきたいです。よろしくお願いいたします。

2019-02-13 05:56:48

コメント(0)

さくらのお墓参り

先日、おばあちゃんに子供達を預けていて1人で家に居る事がありました。あ、そうだ!と急に思い立ってさくらのお墓参りに行きました。墓地にはなかなか赤ちゃんを連れていく気持ちになれず、ゆっくり墓参りができたのは今日が初めて。さくらの墓前に手を合わせた帰り道、なんとも心地よく、晴れ晴れとした気持ちになりました。さくらがぐっとそばにいるようなきもちが強くなり、また機会を作って行きたいと思います。

2019-02-06 21:24:14

コメント(0)

診察時間の変更

診察時間の変更に関してですが、以前よりずっと検討しておりました。共働きの家庭にとって夜まで開いている動物病院が魅力的で、需要が多いのも十分承知しており、いつから変更しようかと思っていたところです。しかし、わが家にはまだ幼い三人の子供達がいますので、父親が毎日いないのはどうかなーと考え、タイミングを見計らっていました。じっくり子供達に話してみたら、意外にも子供達は理解を示してくれ、決断に至ったのです。夫も夜遅くまで仕事なのは大変だけど、私も家事と三人の育児を毎日1人で切り盛りするのはなかなかバタバタ。父親の穴を埋めようと戦いごっこを始めたりしてみましたが、うーん、結構疲れるなぁ。この生活スタイルに慣れるのにしばらく私達も時間がかかりそうです。

2019-02-02 21:46:17

コメント(0)

診察時間変更のお知らせ

お知らせしています通り、2月より診察時間が変更になりました。
午前診察   9:00~12:00
午後診察   16:00~20:00

よろしくお願いいたします。
 

2019-02-02 21:33:11

コメント(0)

反省を活かしながらのリベンジ

小さいですが、わが家には畑があります。

あれこれ夏野菜は育ててきましたが、やはり素人の私たちですので、あれこれ反省点が。

かじゃがいもやさつまいもは植えてもすぐにイノシン被害にあってしまいます。

ということで、今年は。

玉ねぎだけを春に向けて育てることにしました。この週末は夫が忙しく、私は子供達を連れてホームセンターに。玉ねぎの苗と化成肥料を買いました。夫も乗り気になってくれたので明日から土作りです。春にはうちのベランダにも玉ねぎが沢山吊るしてあるのでしょうか、豊作を夢見て育てていきたいと思います。

2018-11-05 00:24:03

コメント(0)

年末年始のペットホテル

年末年始の話はまだまだ早いような気もしますが。ペットホテルのご予約、少しずつ入ってきています。ご予約の方はお早めに。またお正月に向けたトリミングもご予約承っております。お問い合わせください。

2018-10-25 20:59:55

コメント(0)

納骨

先日、愛犬さくらの納骨をしました。さくらの死から一年が過ぎ、両親と兄妹と話し合い、納骨することに、決めました。最近はペットと一緒に入れるお墓もあるそうで、色々調べてみましたが、さくらはペットだけのお墓を選びました。遠方に済んでいる私の妹も帰って来て、みんなで納骨の日を迎えました。手元にお骨がなくなるのはさみしいだろうと思い、今日まできましたが、納骨を済ませたあとはなんとも心地よく、晴れ晴れとしていました。自分たちでも不思議な感覚でした。ちょうど私の家の近くにお墓がありますので、そこを通るたび、さくらーって呼んでいます。そうすると何とも心強い!!居なくなっても毎日さくらに見守られてるような不思議な気持ちです。

2018-10-17 21:14:17

コメント(0)

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
トップに戻る